With Me Diveのホームページはこちら
http://www.withmedive.com
2008年09月30日
万座にて
もう9月も末日。日がたつのは早いものですね
今日は書き損ねていた先日の話題をしたいと思います(古すぎ
)。
はっちぃ&さゆぽんが2日間のダイビングのご予定でいらっしゃいました
私は2日目の万座へご一緒させていただきました。
1本目、ドリームホール。ここには深い縦穴があり、通常は暗い穴を降りていって穴の底から
綺麗な青やハタンポが見れる場所です。

このときは逆コースを取って、下から上にあがっていきました。
そして、ペットボトルの実験(
)をしました。
地上の空気が入ったペットボトルを水深30mくらいのところまで持っていき、
空気が縮小してボトルがベコっとなったところに海水を入れる。
フタを閉めて地上にもどると圧縮された空気が元に戻り、
ペットボトルは空気と水でパンパンになっていました。
これを開けると炭酸みたいにシュワッとなると聞いていたので、
期待しながら開けてみたら、地味~な感じで「シュッ」と・・・
まー、期待通りにはならないものです
2本目はホーシューに潜り、3本目はなかゆくい。
なかゆくいにはカエルアンコウがいましたね。
決してカワイくはありませんね

そんなこんなで海から上がり、その後は楽しい飲み会でした
1日目のほうはほっしゃんがレポートしてくれますかねぇ
では、はっちぃ&さゆぽん、10月のお越しをお待ちしておりマース

ホームページアドレス http://www.withmedive.com
メールアドレス mail@withmedive.com

今日は書き損ねていた先日の話題をしたいと思います(古すぎ

はっちぃ&さゆぽんが2日間のダイビングのご予定でいらっしゃいました

私は2日目の万座へご一緒させていただきました。
1本目、ドリームホール。ここには深い縦穴があり、通常は暗い穴を降りていって穴の底から
綺麗な青やハタンポが見れる場所です。
このときは逆コースを取って、下から上にあがっていきました。
そして、ペットボトルの実験(

地上の空気が入ったペットボトルを水深30mくらいのところまで持っていき、
空気が縮小してボトルがベコっとなったところに海水を入れる。
フタを閉めて地上にもどると圧縮された空気が元に戻り、
ペットボトルは空気と水でパンパンになっていました。
これを開けると炭酸みたいにシュワッとなると聞いていたので、
期待しながら開けてみたら、地味~な感じで「シュッ」と・・・

まー、期待通りにはならないものです

2本目はホーシューに潜り、3本目はなかゆくい。
なかゆくいにはカエルアンコウがいましたね。
決してカワイくはありませんね

そんなこんなで海から上がり、その後は楽しい飲み会でした

1日目のほうはほっしゃんがレポートしてくれますかねぇ

では、はっちぃ&さゆぽん、10月のお越しをお待ちしておりマース


ホームページアドレス http://www.withmedive.com
メールアドレス mail@withmedive.com
Posted by With Me Dive at 12:15│Comments(2)
│ダイビング
この記事へのコメント
ほんとうに可愛くない「かえるあんこう」だったね・・・。
探したのに「浮」と間違えるくらいでかかったし・・・。
今日から10月、台風も行き過ぎてそちらもこちらも落ち着いてくるね。
ローカル情報です。
糸満で10月5日オープンウォーターの競技会があるようです。
こちらから2名参加だそうです。
オープンウォーターは海での遠泳・・・
次回のオリンピックから正式種目になる???みたいです。
探したのに「浮」と間違えるくらいでかかったし・・・。
今日から10月、台風も行き過ぎてそちらもこちらも落ち着いてくるね。
ローカル情報です。
糸満で10月5日オープンウォーターの競技会があるようです。
こちらから2名参加だそうです。
オープンウォーターは海での遠泳・・・
次回のオリンピックから正式種目になる???みたいです。
Posted by はっちぃ~&さゆぽん at 2008年10月01日 08:39
台風・・・うまく行き過ぎてはくれたけど、なんともうねりがすごいっす!
明日、明後日くらいには落ち着いてくれると思うけど・・・。今年の台風はなんだか影響が長引くきがする。気のせいかな!?
明日、明後日くらいには落ち着いてくれると思うけど・・・。今年の台風はなんだか影響が長引くきがする。気のせいかな!?
Posted by ほっしゃん at 2008年10月01日 21:32