石垣島と竹富島

With Me Dive

2009年02月22日 02:15

ミーです

だいぶ前のことになってしまいますが、今日は旅行のレポートをしたいと思います

なんだか私の個人ブログみたいになっちゃってますが

石垣島への旅行も考えている方の参考になればと思いまして・・・

次回は海の話題にしますので、しばらくお付き合いくださいませ

1日目

お昼前に石垣島に到着一周してみることにしました



繁華街を外れると、車も信号もほとんどないドライブに最適な道路です



牧草地が広がっていて、石垣牛がいっぱい



玉取崎展望台の眺め



ハイビスカスも元気に咲いていました



きれいな遠浅のサンセットビーチ



最北端の平久保崎灯台



伊原間サビチ洞個人的にオススメしたい鍾乳洞です



鍾乳洞を抜けると、そこは海



海の見えるカフェでひと休憩



ダイバーならよくご存じの川平湾



ほぼ最西端の御神崎灯台



そして夕陽を眺めつつ・・・



町へ戻って石垣牛のステーキと泡盛を堪能したのでした

2日目

朝から竹富島へ行きました船でたったの10分です



まずは中心にあるなごみの塔から街並みを



次は水牛車に乗ってのんびりと集落を観光



次は自転車に乗ってあちこちへ・・・



星砂の浜として知られるカイジ浜で星砂(有孔虫の骨格)を探したり



超キレイな遠浅のコンドイビーチでぼけーっとしたり



充分に楽しんで石垣島に戻り、またまた石垣牛のにぎりと泡盛を堪能したのでした

3日目

前日行った飲み屋のお兄ィさん情報で、野底岳へ行きました

野底マーペー登山道から登ります



いざ到着してみると他には誰もいなく・・・いくら登山道とはいえ、完全にジャングルでは

そこへちょうど降りてきたおじさんがいて、大丈夫だと言うので登ってみることにしました



木や草をかき分け登ること20分さすが360度の大パノラマ来てよかったぁ



お兄ィさんとおじさんのおかげで絶景が見られました

丑年だけに牛を楽しもうと決めていた旅ですが、石垣島も竹富島も大満足させてくれました



ホームページアドレス http://www.withmedive.com
メールアドレス     mail@withmedive.com

関連記事